Bug reports
id:charsbarさんのトークによれば,バグをブログの記事にするだけで放置するのは良くないとのこと。また,記事にしたあとその問題が修正された場合は,その記事内で報告したほうがいいようだ。検索でその記事に来た人はその記事しか見ない可能性があるからである。
とのことですので、過去の「テスト」記事を見直して、現時点でどうなっているのかを確認しました。
以下、その対象となった記事です。
- [Perl]HTTP::Response::Encoding-0.05がテストでこける
 →0.06で対応済です。
 関連:[Perl]WWW::Mechanize-1.56がリリースされていた
- [Perl]MooseX::Types::DateTime::ButMaintained-0.08がテストコケる
 →0.09で対応済です。
- [Perl]List-MoreUtils-0.24はPerl5.8.8以前には入らない
 →0.24は無かったことになっている?
 
0 件のコメント:
コメントを投稿