10/20(土)に船橋駅前のPCスクール「WAVE」さんで開催されたChiba.pm #1に行ってきました。
到着が30分ほど遅れてしまったので、LTの途中あたりからしか聞けてないのですが、その中で記憶に残っているものを掻い摘んでレポートします。
@studio3104さん
fluentdを使ってMySQLのslowlogを監視し、その元になったクエリをEXPLAINして、webに統計を表示するというアプリについての発表でした。このアプリは以前、PerlBeginnersでビギナーズセッションの題材にもなっていました。YAPCのLTでもこの発表をしていたらしく、そのときはデモを動かせないまま銅鑼が鳴ってしまったので、そのリベンジだと意気込んでいたのですが、船橋でもデモを動かすことができなかった模様でした。仕組みも機能も非常に興味深いものですので、ぜひ動いてる様子を見てみたいとおもいました。
また、monitoring casual talks #2というイベントの宣伝もされていました。
@karupaneruraさん
TengについてのTipsを紹介。複数レコードを一気にinsertするbulk_insert、rowオブジェクトを作らないようにするsuppress_row_objectなど、わりと浅くTengを利用している人間としては知らないことが結構あったので、勉強になりました。
@sho_toyodaさん
情報セキュリティスペシャリストについてのお話。ECMAScriptが追加され、Perlが削除されたということらしいのですが、その過去問題がなかなかはげしいらしく、CGIでHTMLタグをprint構文で吐き出していたりしてて(ほかにも大分アレらしい)、問題を作った方にはぜひともPerlBeginnersにお越しいただきたいと思った次第でした。
ちなみに自分の発表は「チャリで来た」(本当は「バイクで来た」なんだけど)という出オチと、carton+perlbrewなアプリでcronを使う際のtips、JSON出力に特化した拙作のWAF「Nephia」およびPerlBeginnersの紹介をさせていただきました。
スライド自体は1枚に収めたので、大分わかりにくいかもしれません。
スライド中のenvスクリプトはこんな感じ。
実際にcronで使う場合、こうなります。
また、懇親会では@karupaneruraさんと、「OOPだろうが関数型だろうが、ちゃんと扱えるようになるには、まず手続き型をしっかりと扱える必要があるよねー」みたいなことを話しました。
船橋まではさすがに結構距離があるなあと感じたのですが、自分の場合バイクツーリングも兼ねているのと、やはりその地域のperl使い(もしくは興味のある人)が集まるので、他のpmとは異なる話題が出てきたりして、非常に興味深いと感じました。
主宰の@kaztrさん、参加された皆さん、お疲れ様でした。
次回はいつやるんでしょうね。気になります!
0 件のコメント:
コメントを投稿